歯の組織

人間の歯は、食物を切断する前歯と食物を噛み砕く臼歯とに分類する事ができますが、基本的な構造はどちらも同じです。

歯はエナメル質・象牙質・セメント質の3種類の硬組織と歯髄組織とからなり、歯槽骨の歯槽に植立・歯根膜によって歯槽に保定されています。

歯の支持装置として、歯根膜・歯槽骨・歯肉を歯周組織と呼びます。


エナメル質
歯の歯冠部に見られるエナメル質は、ヒトの体の中でもっとも硬く、化学組成は重量比でいうと96%の無機質と2%の有機質および2%の水分からなっています。
象牙質

象牙質は歯の成分の主体をなすもので、エナメル質よりも軟らかいですが、有機質に富んでいます。

象牙質の化学成分は重量比では69%の無機質、18%の有機質および13%の水分からなっています。

歯髄

象牙質で囲まれた歯髄腔を満たしているもので、歯髄組織(血管や神経)が根尖孔を介して連絡しています。

歯根膜

歯周組織として歯を歯槽に保持すのが歯根膜です。

歯根膜は、厚さ0.2~0.25ミリの膠原性の線維(シャーピー線維)からなっています。

セメント質

シャーピー線維を歯に保定するのがセメント質です。

歯槽骨

歯槽の壁をつくっている骨組織が歯槽骨です。