正しい洗顔方法
朝晩2回の洗顔

朝晩2回の洗顔がスキンケアの基本
汚れがたまった状態で放置すると吹き出物の原因になります。
また、新陳代謝がスムーズにいかず老化が早まるなどといった症状があらわれます。
- 手を30~35℃のぬるま湯で濡らし、洗顔石鹸を両手でよく泡立てます。
- 皮膚をやさしくなでるように泡で包み、軽くマッサージするように洗います。
- ぬるま湯で十分にすすぎます。
- タオルで軽くおさえるようにして拭きます。
水分補給は「化粧水」
- 洗顔後、手(またはコットン)にたっぷりつけ肌全体につけた後、パッティングします。
- 肌の状態(乾燥肌、脂性肌)によって、化粧水を選ぶ必要があります。
- 乳液の前にしっかりと化粧水をつけましょう。水分補給をすることが大切です。
保湿には、乳液・クリーム・美容液
- 保湿効果によって、クリーム・乳液を選ぶとよいでしょう。
- 塗りすぎには注意し、保湿しすぎると肌を傷めることにもあります。
- 乳液は乾燥している部分にのみ使うようにしましょう。
- 使う時は、適量を顔の5点(オデコ・両頬・鼻・あご)に置き、内から外へ伸ばす。
- Tゾーンは控えめに、目のまわりなど乾燥しやすいところは多めに使用するとよいでしょう。
- 美容液は保湿効果がかなり高いので、必要に応じて使用して下さい。