髪のおしゃれ方法
エクステンション

エクステンションとは、アメリカ生まれのエクステチップを利用した新技法です。
化学繊維や人毛で出来た毛束を編み込む、またはボンドや金属チップ、特殊な熱収縮チューブや糸ゴムなどを使って自分の髪の毛に取り付け、長さの変化や色のアクセントを楽しむテクニックのことで「洗っても落ちないつけ毛」のことです。
ショートカットの人もある程度の長さがあれば、ロングにすることも可能であります。
ストレートの状態でつけることもできれば、パーマ・編みこみ・カラーリングもできます。
ショートの髪をロングヘアにする、またはアクセントカラーを数本取り付ける事によって違ったスタイルを楽しむことができます。
ヘアウィッグ
ヘアウィッグには、人毛と化繊のタイプがあります。
人毛のタイプはドライヤー、ホットカーラーはもとより毛染めやパーマもOKです。
化繊のタイプは耐熱ファイバーを使用していますが、60℃以上になりますとちぢれや切れ毛の原因になりますので、ドライヤーなどのご使用は避けてください。
人毛タイプは毛染め・脱色OKですが、ご自身の髪の毛同様に何度も脱色などをすると、傷みの原因になりますのでご注意ください。
カラーを合せたい方はご自身の髪の毛をウィッグに合わせて毛染めされている方が多いようです。
ヘアウィッグの洗い型
ウィッグはすべて手洗いすることができます。
ウィッグは毛先から軽くブラッシングしてもつれ毛を整えてほこりを落とします。
ウェービーはブラッシングするとびっくりするくらい膨れますが、洗って乾かすと元に戻ります。
ウィッグを手洗いする場合は、ウィッグ専用のシャンプーまたはおしゃれ着洗い用の中性洗剤を溶かした水で軽く押すように手洗いしてください。
もみ洗いや洗濯機の使用は避けてください。
仕上げにウィッグ専用のコンディショナー、または柔軟剤をご使用になられると柔らかく仕上がります。
洗い終わったらよく乾いた布にはさみこむようにして包み、水気を充分に吸収させ陰干しにして乾かしてください。
髪の毛が濡れている時は毛切れの原因となる為、絶対にブラッシングしないでください。